新・凡々ブログ

主にクトゥルー神話のことなど。

博物館助手ラヴクラフト

 S.T.ヨシのラヴクラフト伝から。

1925年2月、ジェイムズ=F=モートンがパターソン博物館の館長に就任し、終世その職にあった。モートンが自分の助手として雇ってくれる可能性をラヴクラフトは7月の半ば頃には語りはじめ、彼が1926年4月にニューヨークを去るまで、この心許ない見通しは時たま話題になり続けた。問題はラヴクラフトに自然史の知識が不足していることではなかった――モートン自身も館長の採用試験に合格するために相当な受験勉強をしなければならなかったほどである――むしろ、当時の理事会は博物館の施設や人員を拡充できる立場にはなかったという事実が問題だった。その頃、博物館の建物として使われていたのは公立図書館の近くにある厩舎だった。厩舎に隣接する家に住んでいる年寄りが死ねば、その家と厩舎を両方とも取り壊し、まったく新しい博物館を建てることができると理事会はじりじりしながら待っているところだったのである。新しい博物館が建つまでは、新たに職員を雇うなど思いもよらぬことであり、その問題はラヴクラフトのニューヨーク滞在中には片付くことがなかった。

 モートンは終生パターソン博物館の館長を務めたとヨシは述べているが、Lovecraft's New York Circle では1940年に引退したことになっている。それはさておき、彼がラヴクラフトを助手として雇おうとしたことは『H.P.ラヴクラフト大事典』にも書いてあるが、ラヴクラフトの側でも乗り気だったというのは初耳だった。ラヴクラフトにとって、モートンは上司と認めうる人物だったのだろう。
 諸般の事情からラヴクラフトの就職は実現しなかったが、博物館の助手として働きながら小説を書くようにすれば生活も安定し、彼の人生はもっと違ったものになっていたかもしれない。ちょっと惜しいような気がする。